広告あり 資格取得

SEO検定とは?試験の難易度や勉強方法などを知る!

2024年3月16日

Aki

FP資格を取得したことで、知識が人生を豊かにすることの重要性を実感。 ライフプランニングとファイナンシャルプランに関する情報を発信し、多くの人々がより良い未来を築くためのサポートをしていきたいと考える。 個人事業主様相談サイトLittle Space1を運営。 ご相談可能コンテンツ:FP相談、WEBページ制作、WEBライティング、SEOコンサルティングetc >>>詳しくはこちら<<<

SEO検定とは、一般社団法人全日本SEO協会が主催するWEBスキルに関する資格です。

日常的にWEB業務等に携わっていない方にとっては馴染みの薄い言葉かもしれませんが、その重要性は近年増しています。

SEO検定は、Webライターやマーケターにとって、SEOの専門知識が公式に認定され、自身のスキルや信頼性を証明できる、確かな付加価値を持つ資格です。

この記事では、SEO検定取得のメリットや試験の難易度、合格するための勉強法について解説します。

この記事で分かること

  1. SEO検定についての理解
  2. SEO資格取得のメリット
  3. SEO検定試験の難易度
  4. SEO検定の勉強法

SEO検定とは

まずはSEO検定がどのような資格なのかを理解しておきましょう。

出典:SEO検定公式サイト

SEO検定とはどんな資格?

SEO検定とは、一般社団法人全日本SEO協会が主催する、SEO対策の知識を証明する資格検定試験です。WEB担当者やブログ運営者などがSEOの技術体系を学び、実務で効果的に活用できるようになることを目的とし、受験資格は特に不要で、誰でも受験可能です。試験は4択のマークシート式で、60分間で80問の問題が出題され、点数は8割以上で合格となります。

以下に主な特徴をまとめます。

受験資格特に不要
受験方法会場受験(全国11か所)
 試験時間60分
 問題数80問
 合格基準80%以上
受験料
(税込)
1級:8,800円
2級:6,600円
3級:5,500円
4級:5,500円
認定証あり
公式サイト全日本SEO協会
図1:SEO検定についての特徴

SEO検定の役割

SEO検定は、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略称であり、ウェブサイトやウェブページが検索エンジンの検索結果で上位に表示されるようにするための技術や知識に関する資格試験です。

ウェブサイトやウェブページが検索エンジンの検索結果で上位に表示されるために、検索エンジンのアルゴリズムや動向を理解し、それに適した戦略を立てる必要があります。そのため、SEO検定では検索エンジンの動作原理最新のトレンド適切なキーワードの選定方法コンテンツの最適化手法リンク構築の戦略などについても学びます。さらに、SEO検定を受験することで、個人や企業が信頼できるSEOの専門家であることを証明することができ、顧客やクライアントの信頼を獲得するための一助となります。

SEO検定の取得に向いている人

SEO検定の取得に向いている人は、以下のような特徴を持つ方々です。

ウェブサイト運営者
自身のウェブサイトの検索エンジン順位を向上させたいと考えている方や、ウェブサイトのSEO対策に興味がある方。

WEB担当者
ウェブサイトのSEOを担当する専門家や、WEBマーケティング部門で働く人々。

ブログ運営者
ブログを運営しており、より多くの読者を獲得したいと考えている方。

デジタルマーケティングに関心のある方
SEOがデジタルマーケティングの一部であることを理解し、自身のスキルを向上させたいと考えている方。

キャリアを築きたい方
SEO業界でのキャリアを築きたいと考えている方や、将来的にSEOコンサルタントとして活躍したいと考えている方。

常に学び続ける意欲を持つ方
SEOは常に変化する分野であり、最新のトレンドや技術に追従する必要があります。そのため、常に学び続ける意欲を持っている方が向いています。

Aki
Aki

SEO検定の受験理由は様々ですね!筆者は当初①③の理由からSEO検定に興味を持ち、受験しました。
SEO検定2級については以下の記事にまとめています。

SEO検定が意味ないと言われる理由は?

「SEO検定」と検索すると、サジェストで「SEO検定 意味ない」と提示されるケースがあります。そのため、SEO検定資格取得には意味がないと悪いイメージを持たれてしまう方も多いと思います。

この章では、SEO検定が悪いイメージを持たれる理由について考えます。

難易度が低く、合格率が高い

SEO検定は他の資格試験と比較すると難易度が低く、合格率が高い傾向にあります。

実際に2023年最新の合格率は、全級平均68%と高い数字を誇ります。

過去の合格率は下記のとおりです。

年度全休平均
202368%
202269%
202170%
202081%
201982%
201879%
参照:一般社団法人全日本SEO協会|過去の合格率
Aki
Aki

合格率が高いからといって、試験が容易というわけではありません!
当然ですが、試験合格には適切な受験対策が必要です!

マイナー資格の位置づけ

2024年現在、SEO検定はマイナーな資格として位置づけられています。Webマーケティング業界に携わる人々の中には、この資格の存在を知らない方もいるかもしれません。しかし、SEOスキル自体の需要は高く、業界全体が成長しているため、将来的にはSEO検定取得の需要が高まることが予想されます。

Aki
Aki

認知度は低くても、優れた資格は多く存在します。
おすすめのマイナー資格については、以下の記事でわかりやすく紹介しています。

SEO検定のメリットとは

SEO検定を受験し、資格を取得することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

具体的に見ていきましょう。

SEO検定資格を取得するメリットとは?

SEO検定資格を取得するメリットは、以下の4つがあります。

正確な知識の獲得
SEO検定では、SEOの正しい知識を体系的に学ぶことができます。対策キーワードの選定方法や内部対策、外部対策など、幅広いトピックを学ぶことで、Webサイトの特性に応じたコンテンツSEOやソーシャルSEO、モバイルSEOなどの知識を習得できます。

信頼性の証明
SEO検定資格は、自身のSEOスキルや知識を客観的に証明する手段となります。履歴書に記載することで、就職や転職活動での有利なポイントになります。

ビジネスへの応用
SEO検定で得た知識やスキルを、自身のビジネスに役立てることができます。Webサイトの運営やマーケティングにSEOを活用することで、Web集客を効果的に行うことができ、また、資格保有者としての信頼性が高まるため、SEOに関する情報を発信する際にも有利となります。

全日本SEO協会からの被リンクの付与
合格者は全日本SEO協会の「合格者ページ」に自身の名前や運営するWebサイトなどを掲載する機会を得られます。このページに掲載されることで、被リンクを獲得し、自身のウェブサイトのSEO効果を向上させることができます。

SEO検定取得がもたらすスキルとWebサイトへの影響

SEO検定取得がもたらすスキルとWebサイトへの影響について見ていきましょう。

以下に5つ挙げてみます。

SEOスキルの獲得
SEO検定を受験することで、検索エンジン最適化(SEO)に関する幅広い知識やスキルを獲得します。これには、適切なキーワードの選定方法、コンテンツの最適化手法、リンク構築の戦略などが含まれます。

ウェブサイトの検索順位向上
SEO検定で身につけたスキルを活用することで、自身のウェブサイトの検索順位を向上させることができます。適切なキーワードの選定やコンテンツの最適化を行うことで、より多くのユーザーがウェブサイトにアクセスする可能性が高まります。

ウェブサイトのトラフィック増加
検索エンジンからのトラフィックは、多くのウェブサイトにとって重要です。SEO検定資格取得により、ウェブサイトが検索結果で上位に表示されるようになるため、自然な方法でのトラフィック増加が期待できます。

ユーザーエクスペリエンス向上
SEO対策は、ユーザーエクスペリエンスの向上にもつながります。検索エンジンがウェブサイトを理解しやすくし、ユーザーが求める情報を迅速に見つけられるようにするため、ウェブサイト全体の使いやすさが向上します。

ビジネス成果の向上
SEO検定資格取得により、ウェブサイトへのアクセス数やコンバージョン率が向上することが期待できます。これは、ビジネスの成果や売上に直結する重要な影響を持ちます。

以上のように、SEO検定資格取得は、個人や企業のウェブサイトに対して多くのポジティブな影響を与えます。

SEO検定試験の範囲と出題内容

SEO検定は1級から4級が存在します。受験する級によって出題範囲が異なるため、正しい出題範囲をおさえておきましょう。

SEO検定試験の出題範囲

まず、SEO検定の出題範囲は以下のようになります。

SEO検定の出題範囲

4級 … 4級の問題のみ
3級 … 3級・4級の問題
2級 … 2級・3級・4級の問題
1級 … 1級・2級・3級・4級の問題

SEO検定は、上記のように1級に向かうにつれて出題範囲が広がっていきます。そのため、1級や2級から受験を開始する人でも、3級や4級の問題範囲を抑えておく必要があります。

Aki
Aki

実際、筆者は2級から受験しましたが、3級や4級の問題範囲が出題されたため、3級と4級の出題範囲を正しく把握する必要性を感じました。

SEO検定出題範囲各級のカリキュラム

SEO検定各級の出題範囲についてのまとめです。

級が上がるにつれて、出題範囲もより専門的な内容になりますが、3級、4級とも基礎的な学習を怠らないようにしましょう。

SEO検定1級の出題範囲

カリキュラム
・第1章 モバイルSEO
・第2章 ASOとアプリマーケティング
・第3章 ローカルSEO
・第4章 Googleアップデート
・第5章 検索順位の復旧方法
・第6章 SEOの未来

SEO検定2級の出題範囲

カリキュラム
・第1章 コンテンツ資産の構築
・第2章 外部リンク対策
・第3章 トラフィック要因の重要性
・第4章 ソーシャルメディア対策
・第5章 アクセス解析と競合調査

SEO検定3級の出題範囲

カリキュラム
・第1章 検索キーワードの需要調査
・第2章 検索キーワードのパターンと目標設定
・第3章 上位表示するページ構造
・第4章 上位表示するサイト内リンク構造
・第5章 上位表示するサイト内リンク構造
・第6章 構造化データ

SEO検定4級の出題範囲

カリキュラム
・第1章 Webと検索エンジンの仕組み
・第2章 Googleの特徴
・第3章 SEOの意義と情報源
・第4章 企画・人気要素
・第5章 内部要素
・第6章 外部要素

引用サイト:SEO検定1級
     :SEO検定2級
     :SEO検定3級
     :SEO検定4級

※出題範囲各級のカリキュラムは2024年3月時点の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。

SEO検定試験の勉強方法

では、SEO検定の勉強法はどのように行えばいいのでしょうか?

この章では、SEO検定の勉強法などについてみていきたいと思います。

なお、公式テキストと問題集は書店などで購入できないことに注意が必要です。

教材選択

一般的に、SEO検定の勉強方法は次の2つに区分されます。

公式テキストと公式問題集の活用
・公式テキストと問題集は、一般社団法人全日本SEO協会によって公式に認定された教材
・1~4各級には、初級から上級までの検定に対応したテキストと問題集が用意されている
・テキストはSEOに関する基礎知識や実践的なスキルを網羅しており、問題集は実際の検定に近い形式の問題が収録されている

ダウンロード学習コースの利用
・ダウンロード学習コースには、公式テキストと問題集に加えて、講座ビデオや補足資料が含まれる
・ダウンロード学習コースは、全日本SEO協会の公式サイトから申し込むことが可能

それぞれの学習方法で必要になる合計金額は以下のとおりです。

公式テキスト・問題集ダウンロード学習コース
1級公式テキスト:3,652円
問題集:2,552円
22,000円
2級公式テキスト:3,102円
問題集:2,552円
19,800円
3級公式テキスト:2,552円
問題集:2,552円
15,400円
4級公式テキスト:2,178円
問題集:2,552円
13,200円
参考:SEO検定/価格早見表

ロードマップの重要性

SEO検定合格までのロードマップを作成しましょう。

SEO検定合格までのロードマップを作成することで、SEO検定の勉強方法ガイドが明確になります。自身の知識レベルの把握、合格までの勉強方法や確保すべき勉強時間などが含まれます。

SEO検定に限らず、ロードマップを作成することは合格というゴールに向けての第一歩となります。

効果的な学習法

SEO検定の効果的な勉強方法には、以下の3つのポイントを抑えておくことが重要です。

早めの公式問題集への取り組み
テキストの内容を覚えようとせずに、早めに公式問題集に取り組むことが重要です。これによって、試験の傾向を把握し、効率の良い勉強計画を立てることができます。

問題解答と知識補完の同時進行
出題の傾向を把握し、必要な知識を補完しながら学習を進めることで、少ない勉強時間で合格点を目指すことができます。自身の弱点のブラッシュアップにつながります。

過去問題の重視
SEO検定では過去問題と同じ問題が出題されることがあるため、過去問題対策は非常に重要です。試験までに公式問題集で合格点を取れるように、過去問題に積極的に取り組みましょう。

合わせてSEOの知識を身につけるための勉強方の組み合わせをご紹介します。

Aki
Aki

まずは、ウェブサイト等で実際に受験した人の意見を聞くのも良い方法です。
実際の試験内容や試験対策、試験準備などを参考にすることができるためです。

すきま時間の活用

すきま時間を効率的に活用しましょう。「すきま時間」とは、日常生活の中で予定されていない空いた時間のことを指します。具体的には、移動中の電車やバスの中、待ち時間、食事の合間など、短い時間でも活用できる時間を指します。

SEO検定の資格取得には時間的投資が必要です。一日の中でまとまった勉強時間を確保することは難しいかもしれませんが、すきま時間を有効活用することで勉強に充てる時間を確保できます。

Aki
Aki

朝10分早く起きてみるだけでも、時間的な余裕が生まれます。たった10分ですが、それが習慣化したらどうでしょう?1か月継続するだけでも、300分も時間的投資を行っています。
自己投資を続けることはライフプランニングにおいて非常に有益です。

まとめ:SEO検定資格は時間的投資が必要な資格

今回の記事のまとめです。

SEO検定について

SEO検定は、一般社団法人全日本SEO協会が主催する、SEO対策の知識を証明する資格検定試験です。
誰でも受験可能で、試験は4択のマークシート式で、60分間で80問の問題が出題されます。合格基準は8割以上です。

SEO検定資格のメリット

正確な知識の獲得:幅広いトピックを学び、Webサイトの特性に応じたSEO知識を習得できます。
信頼性の証明:自身のSEOスキルや知識を客観的に証明し、就職や転職活動で有利になります。
ビジネスへの応用:SEO知識をビジネスに活用し、Web集客を効果的に行えます。
被リンクの付与:全日本SEO協会の「合格者ページ」に掲載されることで、被リンクを獲得し、自身のウェブサイトのSEO効果を向上させることができます。

SEO検定の勉強方法

公式テキストと公式問題集の活用:公式教材を利用し、基礎知識や実践的なスキルを身につけます。
ダウンロード学習コースの利用:公式サイトから申し込むことができ、講座ビデオや補足資料が含まれます。

SEO検定の資格取得には時間的投資が必要です。一日の中でまとまった勉強時間を確保することは難しいかもしれませんが、すきま時間を有効活用することで勉強に充てる時間を確保できます。

また、SEO検定に限らず、ロードマップを作成することは合格というゴールに向けての第一歩となります。

以上が今回の記事のまとめです。

※試験に関する情報は必ず公式団体の発表をご確認下さい。

参照サイト:SEO検定公式サイト