広告あり 投資|資産形成

オプション取引入門:コールオプションとプットオプションの違い

Aki

FP資格を取得したことで、知識が人生を豊かにすることの重要性を実感。 ライフプランニングとファイナンシャルプランに関する情報を発信し、多くの人々がより良い未来を築くためのサポートをしていきたいと考える。 個人事業主様相談サイトLittle Space1を運営。 ご相談可能コンテンツ:FP相談、WEBページ制作、WEBライティング、SEOコンサルティングetc >>>詳しくはこちら<<<

オプション取引ってどういうこと?

オプション取引は、株式やその他の資産を取引する際に役立つ手段ですが、その仕組みや取引方法が難しく感じることもあるかもしれません。

特に、コールオプションプットオプションの違いについては、初心者にはわかりにくい点が多いです。

この記事では、オプション取引の基本的な仕組みから、実際に取引を始めるためのステップ、リスク管理の方法まで、投資初心者向けにわかりやすく解説します。

この記事で分かること

  1. オプション取引の基礎知識
  2. オプション取引の種類
  3. 投資初心者がオプション取引を始めるためのステップ

オプション取引とは?

それではまず最初に、オプション取引の概要について見ていきましょう。

オプション取引は、特定の資産を将来の一定の価格で購入または売却する権利を取引する手法です。

オプション取引の基本的な仕組み

オプション取引は、株式や商品、指数などの資産を買う権利や売る権利を取引する金融商品です。

オプション取引には、次の2つの基本的な特徴があります。

1. オプション取引には2種類ある

オプション取引にはコールオプション買う権利)とプットオプション売る権利)の2種類があります。

これらは、特定の資産を将来の決まった時点までに、特定の価格で購入したり売却したりする権利を取引します。

ただし、義務ではないため、権利を行使するかどうかは投資家の選択に任されます。

コールオプション(買う権利)
指定された価格(ストライク価格)で、一定期間内に資産を買う権利

プットオプション(売る権利)
指定された価格で、一定期間内に資産を売る権利

2. オプションの主要な要素

権利行使価格ストライク価格
オプション契約に基づいて、買う・売る際の価格。

満期日(期限日)
オプションが有効である期限。満期日を過ぎると、オプションは無効になります。

プレミアム
オプションを購入する際に支払う価格(費用)。これは権利を得るための対価です。

オプション取引のポイント
コールオプションとプットオプションでは、買い手は権利行使をするかどうかを自由に選べますが、売り手は買い手が行使する場合、その義務を履行しなければなりません。

先物取引との違い

先物取引オプション取引は、どちらも金融商品を取引する方法ですが、大きな違いは義務と権利にあります。

先物取引とオプション取引の特徴の違いを、以下の表にまとめます。

特徴先物取引オプション取引
契約内容買い手と売り手が将来の取引に対して義務を負う買い手には権利、売り手には義務がある
取引の義務必ず契約通りに取引を実行しなければならない買い手は権利行使を選択する義務なし、売り手は行使に従う義務がある
リスク双方に無限のリスクがある買い手のリスクはプレミアムに限定、売り手は無限のリスクを負う可能性がある
満期日契約に定められた満期日に必ず決済が必要オプションの満期日までに行使するかどうかを買い手が選べる
取引対象商品や金融商品(株価指数、金利など)株式、商品、株価指数、その他の資産

オプション取引の種類

第一章で、オプション取引にはコールオプションとプットオプションがあると記述しました。

さらに、それぞれのオプションについて、売り手と買い手がいるため、オプションの売買には4つの立場があります。

 オプション取引の4つの役割

オプション取引には、コールオプションとプットオプションのそれぞれに買い手と売り手が存在します。

これにより、オプション取引には合計で以下の4つの立場があります。

コールオプションの買い手
コールオプションの売り手
プットオプションの買い手
プットオプションの売り手

コールオプションの買い手 (Call Option Buyer)

権利
コールオプションの買い手は、特定の日時に、指定された価格(行使価格)で、基礎となる資産(株式、商品、通貨など)を購入する権利を持っています。

リスク
買い手のリスクは、オプションプレミアム(購入価格)のみです。もし権利を行使しない場合、プレミアム分を失うことになります。

利益
市場価格が行使価格を上回るときに利益を得ることができます。利益は理論的には無限大です。

コールオプションの売り手 (Call Option Seller)

義務
コールオプションの売り手は、買い手が権利を行使した場合、指定された価格で基礎資産を売る義務を負います。

リスク
売り手のリスクは理論的に無限です。市場価格が大きく上昇すると、売り手は大きな損失を被る可能性があります。

利益
売り手はオプションプレミアムを受け取ります。もし買い手が権利を行使しなければ、プレミアム分の利益を得ることができます。

プットオプションの買い手 (Put Option Buyer)

権利
プットオプションの買い手は、特定の日時に、指定された価格(行使価格)で基礎資産を売る権利を持っています。

リスク
買い手のリスクは、オプションプレミアムの支払い分だけです。権利を行使しない場合、失うのはそのプレミアムだけです。

利益
市場価格が行使価格を下回るときに利益を得ます。利益は行使価格から市場価格を差し引いた額です。

プットオプションの売り手 (Put Option Seller)

義務
プットオプションの売り手は、買い手が権利を行使した場合、指定された価格で基礎資産を買い取る義務を負います。

リスク
売り手のリスクは、基礎資産の価格が大きく下落した場合に大きな損失が出る可能性があり、最大で行使価格と市場価格の差分の損失が発生することがあります。

利益
売り手はオプションプレミアムを受け取ります。もし買い手が権利を行使しなければ、プレミアム分の利益を得ることができます。

オプション取引の基本的な流れ

これまでオプション取引の概要について見てきましたが、オプション取引のイメージはいかがでしょうか?

専門用語が多くて少し難しく感じたかもしれません。

最後に、オプション取引の流れと具体例を挙げて、実際の取引がどのように行われるのかを確認したいと思います。

オプション取引の基本的な流れ

オプション取引の基本的な流れは、次のようになります。

1.オプションの購入:
投資家は、コールオプションまたはプットオプションを購入し、その際にオプションのプレミアムを支払います。

2.権利の行使:
満期日が来ると、権利行使をするかどうかを決定します。
もし市場価格が自分に有利であれば、権利行使を選択します。

コールオプションの場合、市場価格がストライク価格を上回っていれば、その価格で購入することができます。
プットオプションの場合、市場価格がストライク価格を下回っていれば、その価格で売却することができます。

3.行使しない場合:
オプションを行使しないことも可能です。
この場合、支払ったプレミアムは損失となります。

例:コールオプションの場合

ある株式の価格が1000円のとき、コールオプションを使って、1株あたり1100円で購入する権利を得るとします。

もし株価が1100円を超えた場合、このオプションを行使することで利益を得ることができます(例えば株価が1200円になれば、100円の利益が得られます)。

もし株価が1100円以下であれば、オプションを行使せず、プレミアムだけを損失として計上します。

Aki
Aki

投資にはリスクがつきものです。
まずは正しい知識を身につけ、投資目的を明確にすることから始めましょう。

まとめ

今回の記事のまとめです。

オプション取引には、コールオプション(買う権利)とプットオプション(売る権利)の2種類があります。

これらは、特定の資産を将来の決まった時点までに、特定の価格で購入したり売却したりする権利を取引します。

ただし、義務ではなく、権利を行使するかどうかは投資家の選択に任されており、行使しないことも可能です。

一方、先物取引はオプション取引とは異なり、契約に基づき取引を必ず行わなければならないため、この点がオプション取引との大きく異なります。